旧軽井沢の魅力を語る!アウトレットもいいけど旧軽井沢もいいぞ!軽井沢グルメ目当てなら旧軽井沢がおすすめ
こんにちは!@monaka496です。皆さん軽井沢には行ったことあるでしょうか。関東では有名な避暑地でして、古くから観光地として栄えています。スキー場もあるので年間を通して人気の観光スポットです。今回はそんな軽井沢の中でも、最も軽井沢らしさを味わえる旧軽井沢の魅力を語りたいと思います。
おしゃれなお店が沢山ある
旧軽井沢までドライブしに来ました。大変にうまそうなソーセージ屋さんを発見したため、取材しております pic.twitter.com/RyLXONzzBO— もなか (@monaka496) September 15, 2019
看板からおしゃれ
超いい感じのパン屋、軽井沢のパンってかなり美味しいイメージ
食べ歩き最高!
三笠ホテルのカレーパン
腸詰屋のソーセージ。めちゃめちゃにうまい
眼の前で焼いてもらった
つぼ焼きプリンだったかな。とろとろ濃厚
ミカドコーヒーのソフトクリーム。カップの人にはプルーンを乗っけてくれる
試食めちゃめちゃできるやんけ!
ここで嬉しいのが、試食できるものがたくさんあることです。食べるだけでも結構楽しいし、思わず購入してしまうかもしれませんね。
はちみつってこんなに種類があるのか!
食べるだけじゃないぞ!お土産もたくさん
食べてばかりですが、もちろんお土産屋さんもたくさんあります。おしゃれ小物や高原ならではのもの、ジブリグッズなど普段なかなか手に入りにくいものがたくさん売っています。
腸詰屋ではハムやソーセージなどを購入できる
地域の特産品も
まとめ:旧軽井沢最高!
旧軽井沢に行ってみて思ったのが、「いい感じ〜自分が軽井沢に求めていたのはこれなんだよ!これ!」という感じでした。本やテレビで見聞きしたイメージどおりの軽井沢が旧軽井沢にありました。すずしくておしゃれでおいしくて、ちょっとしたプチ旅行をできた気分でとても楽しかったです。関越自動車道で都内から2時間くらいでいけますので、ぜひ行ってみてください。旧軽井沢付近には有料の駐車場がたくさんありましたので、うまいこと行けばスムーズに車を止められると思います。ちなみに横川サービスエリアでの「峠の釜めし」は必食グルメですので忘れずに!
おぎのやの峠の釜飯!軽井沢行くなら食べておきたい! pic.twitter.com/fWvoGZaKVk— もなか (@monaka496) September 15, 2019