【レビュー】auメール持ち運びサービスを使ってみた!ワイモバイルでもauメールは使えました

本ページはプロモーションが含まれています

 


こんにちは!もなか(@monaka496)です。先日、家族の携帯をauからワイモバイルにMNPしました。auでスマホにすると非常に高い一方、auのキャリアメールはそのまま使いたいという思いがあり、悩んでいたところ2021年12月20日にメール持ち運びサービスが発表され、どのキャリアでも今まで使っていたメールアドレスが持ち運びできるようになりました。今回はその体験をレビューしたいと思います。

My auでMNP予約番号を取得

auはweb上でMNP予約番号を発行することができます。よく電話で予約番号を取得すると引き止めポイントが貰える、などメリットがあったりするのですが、自分はauに残り続けたり、UQに移るつもりはなかったので、煩わしい手続き不要のMy auでMNP予約番号を取得しました。


詳しい手続方法はこちらのauのサポートページを参照して発行しました。MNP予約番号はWebで発行すると、携帯にSMSで送られてきました。

ワイモバイルオンラインストアで契約

MNP予約番号が取得できたらワイモバイルオンラインストアで乗り換えの申込みをしました。ちょうど年末年始セールをやっているタイミングだったので、端末も少し安めに購入することができました。


ワイモバイルオンラインストアのメリットは契約事務手数料不要で、店頭手続きも不要という点です。事前にauショップや家電量販店などでちらっと話を聞いたのですが、どこもオプション加入をお願いされるし、そもそも本体代金も高いという状況だったのでワイモバイルオンラインストアでの購入が便利でした。 

商品到着後、回線切替を実施


ワイモバイルから携帯本体とSIMカードが到着しました。SIMカードを挿して開通手続きをします。回線の開通手続きは同封のマニュアルの中にあるQRコードを読み取って行いました。

解約後、auメール持ち運びサービスに申し込む

ここが本題となるauメール持ち運びサービスです。この「auメール持ち運びサービス」には注意点が1つあります。それは解約後でないと申し込めない点です(2022年1月5日時点)

MNPの場合、新キャリアで回線開通後でないと申込みができないので注意が必要です。auメール持ち運びサービスの申し込みにはau IDが必要になるので、事前にやっておくこととしてMy auにログインできるか必ず確認してから乗り換えをするようにしましょう。解約後、au IDがわからないとか、パスワードがわからないとなると後々面倒なので必ず事前に準備しておきましょう。


新しい携帯でauメールアプリをダウンロードして設定する

申込みが完了したら、新しい携帯でauメールアプリをダウンロードして、アプリのチュートリアルの通りに設定を進めれば完了です。auのメールアドレス宛に送ったメールがちゃんと届くことを確認できたらOKです。

気になったことなど

ガラケーからスマホへの乗り換えでしたが、もともとガラケーで使っていたアドレスでも問題なくメール持ち運びサービスに申し込むことができ安心しました。また申込み自体もさほど難しくなかったので、My auを何度か使ったことのある人なら問題なく手続きできるでしょう。

一方、メール持ち運びサービスを利用したいと思われる、ガラケーのメインユーザーである高齢者からすると今回の手続きが自分でできるかでいうと微妙な印象です。おそらく店舗に相談して、申込みまでやってもらうというのが多くなるのではないか、そんな印象でしたのでショップでメール持ち運びサービスが申し込めると良いのではと思いました。

まとめ

今回はau→ワイモバイルへのMNPとメール持ち運びサービスについて簡単ですがレビューをしました。普段からMyauを使っていたり、Webで手続きすることに慣れている人にとってはそれほど難しくなく、シンプルに手続きできたなという印象です。

メールアドレスがネックになっている人はこのメール持ち運びサービスが良い選択肢になると思いますので、この機会に家族の回線を1つにまとめるなどにトライしても良いかもしれませんね。この記事が少しでも参考になれば幸いです。