はてなブックマークとは?メリットや登録方法を紹介!

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!@monaka496です。今回は、「はてなブックマーク」というブックマークの共有サービスの紹介をします。情報化社会の今だからこそ効率的に情報収集をしたい!という方におすすめのサービスです。「はてなブックマーク」のメリットや登録方法を紹介します。



はてなブックマークとは


はてなブックマークとは、オンライン(WEB)上に作成するブックマーク共有サービスです。例えば、みなさんもChromeのブックマーク機能は利用すると思います。(★マークのやつです)

あれは基本的に自分だけのブックマーク機能ですが、このはてなブックマークは、ブラウザにあるようなブックマークとは少し違いまして、みんなでブックマークを共有するようなサービスになっています。

なぜブックマークをオンライン上に共有するのか


ブックマークは基本的には自分だけのものと思うかもしれません。わざわざオンライン上に公開する必要はないのですが、そこをあえてオンライン上に共有するのには理由があります。

普段の「ブックマークをする」ということを考えてみてください。「あとでもう一回読もう」とか「この記事は何度も読むだろうから忘れないようにチェックしておこう」というような気になったときにブックマークをすることが多いと思います。

ブックマークをオンライン上に共有するということは、「みんなのおすすめ記事」が共有されているということになります。おすすめ記事(ブックマーク)をみんなで共有しあうサービス、それがはてなブックマークです。

はてなブックマークのメリット

1.効率的に世の中で注目されている情報を収集できる


はてなブックマークを使えば、みんなが「良いね!」と思っている記事を知ることができます。今の時代、面白い記事やためになる記事を自分でGoogleなどで検索するにしても限界があります。そもそも今どんなことが注目されているかも知らなければ検索すらできないかもしれないので、他の人がどんなことに注目しているかを手軽に知ることが出来るこのサービスはとても便利だと思います。

2.どれくらい注目されている記事なのかがひと目でわかる


その記事がどれくらい注目されているかが、ひと目で分かる仕組みとして「ブックマークされた回数」があります。ブックマークされた回数だけですべてを語ることはできませんが、少なくともブックマークされる数が多ければ多いほど、多くの人が注目している記事だということがわかります。そのため少なくともブックマークされる数が多い記事を読んでおけば、ある程度最新のアツい情報を収集することができます。

3.はてブのコメント機能で記事に対する意見交換ができる


はてなブックマークには、ブックマークした記事に対しコメントを入れることができます。記事によってはそもそもコメント機能のないページも多くあります。はてなブックマークの機能を利用している人同士で、その記事やニュースに対し、意見交換の出来るコメント機能のおかげで更にその記事の理解が深まるため、こちらもおすすめの機能です。

はてなブックマークの登録方法

1.「こちら」からユーザー登録

「はてなID」、「パスワード」を入力して登録に進みます。Gmailのアカウントをお持ちの方は、Gmailで登録ボタンを押すとより簡単に登録ができます。


2.登録完了画面

アカウントの登録が完了したら以下のような画面になります。これではてなブックマークを利用するための設定は終了しました。


まとめ

今回は、はてなブックマークの紹介とメリット、登録方法について紹介しました。今後、はてなブックマークを便利に活用するための方法を紹介できればと思います!ぜひぜひみなさんもはてなブックマークを利用してみてくださいね。

おまけ

わたくし、もなか(@monaka496)のブックマークを共有します!これから気になった情報をブックマークしていきますので、よろしければぜひ!

■monaka496のブックマーク