ヒルトンのタイムシェア説明会の特典でヒルトンガーデンインワイキキビーチの無料宿泊招待券を頂いたので行ってきました
こんにちは!@monaka496です。ヒルトンのタイムシェア説明会の参加特典でヒルトンガーデンインワイキキビーチの無料宿泊券を3日分いただきましたのでどのような感じだったか紹介します。
宿泊招待券をもらうに至った経緯
結論から言いますと、ヒルトンのタイムシェア説明会に参加して、無料宿泊招待券をいただきました。
以前、鹿児島から福岡までの九州縦断旅行をしていた際に、「ヒルトン福岡シーホーク」で宿泊する機会がありました。福岡の中でも特に良いなと感じるホテルだったので、ちょっと高かったのですが思い切って宿泊をしました。その時、ロビーで何やら抽選会をやっていたらしく、エレベーターに乗ろうとした際に呼び止められました。くじを引くと、あたりとのことで、よろしければヒルトンのタイムシェアの説明会に参加しませんかという招待をいただきまして、結果その説明会に参加して宿泊券を頂いたという感じです。なおタイムシェアの説明会ですが、ヒルトンのホテル以外にも、福岡空港で見かけたことがあるので、結構色んな所でやっているかもしれません。
リンク:タイムシェア・プログラム(ヒルトン公式HP)
宿泊招待券をもらうまでに必要なこと
①タイムシェア説明会の参加、②電話でのホテルの予約の2つが必須です。
①タイムシェア説明会
自分はヒルトン福岡シーホークで説明会はどこでの参加が希望化をヒアリングされたので、その場で決めました、予約枠があるらしく、多分どこでも同じようにその場で予約を求められると思います。説明会自体はタイムシェアってこういうものですよという説明を聞きに行く感じでして、タイムシェアへの申込みは必須ではないです。もし興味があればという感じでした。②電話でのホテルの予約
タイムシェア説明会へ参加したあと、どの日程で宿泊するかを電話で予約する必要があります。期限内に予約するよう求められますので必ず予約をしておきますよう。なお予約の際にデポジットとして、クレジットカードの番号を教えてくださいと言われました。クレジットカードは用意しておきましょう。なおこのデポジットですが、宿泊すれば戻ってくるそうです。お電話口でもそのように伝えてもらいました。無料宿泊券を利用するにあたっての注意事項
ヒルトンの無料宿泊券を利用するにあたり、いくつか注意事項があります。①ダニエル・K・イノウエ空港からワイキキ市街までの移動手段を自分で用意する必要がある
JTBなどで申し込むと空港からワイキキ市街地まで、乗り合いバスを用意してくれていますのでとても便利です。しかし今回の無料宿泊券には当然そんなものはついていないため、自分で用意する必要があります。空港からワイキキまでの移動手段として、自分が特におすすめしたいのが「Uber」です。初めて利用してみましたが、値段も安くあっという間に来てくれたので、非常に便利でした。事前にクレジットカードを日本で登録した上で来ると良いでしょう。他にもチャーリーズタクシーなどが有名ですが、好きな方を利用すると良いと思います。
②オプショナルツアーなどに申し込む場合は自分でやる必要がある
もちろん個人手配の旅行なので、なにかオプショナルツアーに申し込みたい場合は自分で予約する必要があります。自分はマリンスポーツとフォトウェディングがやりたかったので、自分でWEBで申し込みして体験をしました。申込みはJTBが楽ちんです。
リンク:JTB(公式HP)
③朝食はついていません。ホテルのビュッフェを申し込む場合は申し込む必要あり
無料宿泊券には当然、朝食はついていません。素泊まりです。そのため朝食を食べたい人はABCストアなどで買うか、モーニングをどこかに食べに行く必要があります。なおホテルのビュッフェを利用したい場合は、現地で予約をしましょう。予約の際、ルームナンバーを伝えると、チェックアウトの際、精算してもらえました。ヒルトンガーデンインワイキキビーチの良かった点
主要スポットへの圧倒的なアクセスの良さ
ヒルトンガーデンインワイキキビーチの眼の前がインターナショナルマーケットプレイスになっているため、買い物には非常に便利でした。またちょっと歩けばABCストア、ロイヤル・ハワイアン・センター、Tギャラリア、ワイキキビーチなどへあっという間に行くことができます。ただし、残念ながら海はホテルから見ることができませんので、その点を天秤にかけ、「海はホテルから見なくても良いや」と割り切れる方にはコストパフォーマンスは抜群かもしれません。
ワイキキビーチは歩いて5分くらい
ホテルの目の前はインターナショナルマーケットプレイス
ちょっと歩けばハワイのAppleストアも
食事や買物に便利なロイヤル・ハワイアン・センターも徒歩圏内